息もできない

2008年の韓国映画。
愛を知らない苦しみと切なさ。負の連鎖。因果応報。
普段はお気楽な映画でストレス発散することが多いのだけど。
おすすめ。

モンティ・ホール問題

・3つの箱のうち、1つだけ当たりが入っています。
・最初にあなたが1つ箱を選びます。
・次に中味を知っている人が、残りの2つの箱のうちのハズレを1つだけオープンします。
・ あなたはもう一度箱を選び直すことが出来ます。
・この時あなたは残りのもう一方の箱を選び直すべきでしょうか?

この時、箱を変えなければ当たる確率は1/3ですが、
箱を変えれば確率は2/3にアップします。

春雨じゃ濡れて行こう

行友李風(ゆきともりふう)作の新国劇「月形半平太(つきがたはんぺいた)」で、
主人公が傘を差し掛ける舞妓に言う有名なせりふ。
一般にも、小雨の中を傘なしで歩く時に気どった言葉として使うなどする。

行友李風(ゆきともりふう)作の新国劇「月形半平太(つきがたはんぺいた)」で、主人公が傘を差し掛ける舞妓に言う有名なせりふ。一般にも、小雨の中を傘なしで歩く時に気どった言葉として使うなどする。

FYI

For Your Informationの略で、「参考までに」という意味。
本来は技術系で使われていたそうで。

Half-Life

PCゲームのHalf-Lifeと違って、日本のロックバンドのHalf-Life。
TVドラマの「モテキ」のエンディングテーマで知った。

3ピースバンドとは思えない重厚なサウンドが特徴。
アルバムは2枚出ててどちらも超好み。

Half-Life official website

同位体

同じ原子番号でも、同位体(アイソトープ)といって中性子の数が違う核種が存在し、
自ら中性子などを放出して変化する原子を放射性同位体、
変化しない原子を安定性同位体と言う。

放射線は放射性同位体が変化する(崩壊する)時に発生する。

ベクレル、グレイ、シーベルト

ぼくら日本人はこの2週間で本当に放射能に詳しくなった。

単位や量については後のリンクを参考にしてもらうとして。
ベクレルは放射性物質から見た放射線の量を表し、
グレイは 放射線を実際に受けた量を表し、
シーベルトは放射線が人体に与える影響を表す。

http://streaming.tepco.co.jp/trivia/episode/epi12-j.html